イベント イベント

enPiT-Embスプリングスクール2018を開催します(開催地:九州大学&東海大学)

2018.04.09

SSpicture2018.png

enPiT-Embでは、情報処理学会組込みシステム研究会主催ESSロボットチャレンジと連携した教育を実施しています。Project Based Learning(PBL)実践の場としての本年度最初の講義として「enPiT-Embスプリングスクール2018」を下記のとおり開催します。

1)会場

2拠点での同時開催です。

(1)東海大学 高輪キャンパス (4101教室(4号館1階)および 1B201実験室(1号館地下2階))

所在地:
〒108-8619  東京都港区高輪2-3-23 Tel:03-3441-1171(代表)
アクセス:
★JR・京浜急行「品川駅」下車、高輪口より徒歩約18分(改札より右方向(田町方面)に進み、「高輪2丁目」交差点を左折)
★JR・京浜急行「品川駅」下車、高輪口より都バス「目黒駅行」に乗り「高輪警察署前」下車、徒歩約3分
★東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪駅」下車、出口1から左に進み、徒歩約8分
★都営地下鉄浅草線「泉岳寺駅」下車、A2出口より徒歩約10分

(2)九州大学 伊都キャンパス (ウエスト2号館 506室)

所在地:
〒819-0395 福岡市西区元岡744番地 Tel:092-802-3864(QITO プロジェクト)
アクセス:
★「JR博多駅」→(地下鉄空港線)→「姪浜駅」(JR筑肥線へ乗換)→「九大学研都市駅」→昭和バス→「伊都キャンパス」
★「JR博多駅」→西鉄バス→「伊都キャンパス」
★「西鉄福岡駅」→(地下鉄空港線)→「姪浜駅」(あとはJR経由の場合と同じ)
★「西鉄福岡駅」→西鉄バス→「伊都キャンパス」
★高速バス・天神バスセンター→(地下鉄空港線)→「姪浜駅」(あとはJR経由の場合と同じ)
★高速バス・天神バスセンター→西鉄バス→「伊都キャンパス」

2)日時

2018年4月21日(土) 9時00分~17時00分 (講義後、情報交換会を開催します)
2018年4月22日(日) 9時30分~17時30分
2018年4月25日(水) 18時00分~20時00分 (中間発表会。Web会議システムによる遠隔参加型)
2017年5月27日(土) 10時00分~17時00分 (成果報告会。Web会議システムによる遠隔参加型)

3)プログラム

本スプリングスクールは、enPiTのカリキュラムに基づき、enPiT1の修士学生向けコースと、 enPiT2の学部生向けコースを設け、Zumoロボット制御を題材としたPBLを実施します。

SS2018Program.png

「開発プロセスとプロジェクトマネジメント」ではシステム開発プロセスとScrumのフレームワークに基づく工程管理の基礎について学習します。
「リアルタイムシステムの計測と観察」ではZumoの開発環境を習得し、ライントレース、センシング、グラフ化を実施してロボット特性の調べ方を学びます。
「モジュール設計応用1,2」ではenPiT1の修士学生を対象に、シンプルなセンサーを使ったサンプルベースプログラミング演習を交えたメソッド設計を学びます。
「組込みプログラミング」「組込みプログラミング演習」ではenPiT2の学部学生を対象に、組込みプログラミングに必要な基礎知識、タイマーを用いた組込みプログラミングを学びます。
「ロボット制御のための、自動制御入門」「ロボット制御基礎」ではロボット制御の基礎から自動制御系の構成・実装方法を学びます。
「IoT通信基礎」では「Milkcocoa」というクラウドプラットフォームを用いてIoT制御の基礎を学びます。

4)情報交換会のお知らせ

4月21日(土)の講義終了後、東海大学高輪校舎において講師の先生方と学生の情報交換会を開催いたします。是非ご参加ください。
場所:東海大学 高輪校舎 コメドール(4号館 地下1階)
会費:一般 3000円、学生 1000円

5)進捗報告会について

4月25日(水)にミニ分散PBLの進捗報告会を開催します。
概要:グループごとに発表5分、質疑3分でPPTを用いたプレゼンテーションにて課題進捗を報告します。
発表形態:Web会議システムを用います(アクセス方法は後日連絡します)。

6)成果発表会について

4月28日(土)にミニ分散PBLの成果発表会を開催します。
概要:グループごとに発表7分、質疑3分でPPTを用いたプレゼンテーションにて課題実施に対する成果報告を行います。
発表形態:Web会議システムを用います(アクセス方法は後日連絡します)。

7)申し込み方法

(1)大学単位でまとめて申し込む方法

スプリングスクールのみ参加の大学
 添付「enPiTEmb_application2018-SS.xlsx」にて申し込み
ロボットチャレンジも参加予定の大学
 添付「enPiTEmb_application2018-RC.xlsx」にて申し込み」
申込宛先:
 info [at] qito.kyushu-u.ac.jp (atを「@」に置き換えてください)
申込期限:
 4月16日(月)

(2)個人で申し込む方法

こちらにアクセスして、フォームに必要事項をご記入ください。

☆なお、東海大学高輪キャンパスを選択された方には、事務局より情報交換会の出欠についてメールでお問い合わせさせていただきます。ぜひご参加ください。

8)照会先

nakamura[at]qito.kyushu-u.ac.jp
mikiko.sato[at]tokai.ac.jp 
(atを「@」に置き換えてご使用ください)

ご不明な点などございましたら、照会先のメールアドレスへお問い合わせください。